日本臨床薬理学会

日本臨床薬理学会 Facebook
English
お問い合わせ

学会専門職の情報認定臨床研究専門職制度

TOP学会専門職の情報 > 認定臨床研究専門職制度

日本臨床薬理学会 認定臨床研究専門職制度について

2022年12月、日本臨床薬理学会は、我が国の臨床研究をさらに推進する目的で、新たに「認定臨床研究専門職制度」を設立しました。本制度は、臨床薬理学および疫学の知識に基づいた専門的な知識と熟練した技術を持ち、倫理的かつ科学的に適切な高品質の臨床研究を企画、計画、実施、助言、支援する能力を有し、一定の基準を満たした人材を、「日本臨床薬理学会認定臨床研究専門職」として認定します。

本制度では、臨床研究の企画・実施に必要な下記の各項目に関する専門的な知識と技能を有し、それにより高品質の臨床研究に貢献する能力を持つ者に対し、各専門分野(Clinical Research Occupational Specialty: CROS)に対するバッジを付与します。

・研究の実施と推進(サイトマネジメント)
・データ管理(データマネジメント)
・品質管理(モニタリング)
・研究マネジメント(スタディマネジメント)
・研究対象者保護

本制度により、臨床研究を促進する専門的能力を有する人材を「日本臨床薬理学会認定臨床研究専門職」として社会に送り出し、臨床研究の基盤強化に貢献し、我が国の臨床研究がより高い品質で行われることを目指します。 各専門職の皆様におかれましては、本制度を積極的にご活用いただきますようお願いいたします。

2024年度の認定について

認定臨床研究専門職制度の申請を希望される方は面接試験を受けてください。
詳細は下記「認定臨床研究専門職選考要項[2024年度版]」をご確認ください。

面接場所  :Web開催
面接試験日 :下記の中から学会が指定する1日  
申請締切  :2024年8月1日(木)17時    

領域1(サイトマネジメント) 9月23日(月), 9月29日(日)
領域2(データマネジメント10月 5日(土),10月 6日(日)
領域3(モニタリング) 9月29日(日),10月14日(月)
領域4(スタディマネジメント) 9月 8日(日), 9月22日(日)
領域5(研究対象者保護)10月 6日(日), 9月22日(日)

※ 申請書の確認後に、申請者へメールにてお知らせします


現在「臨床研究・臨床薬理関連の共通(基礎)コース」の準備を進めていますが、
~認定臨床研究専門職制度規則 第 4 条 6)(2)
本制度に定める臨床研究・臨床薬理関連の共通(基礎)コースのすべてを履修している~
による認定は、来年度以降の開始を目指しています
(認定臨床研究専門職制度規則 付記I.をご確認ください)

認定臨床研究専門職の更新

準備中です。

認定臨床研究専門職制度規則

認定臨床研究専門職制度の概要

認定臨床研究専門職名簿

認定後に掲載いたします。

Q&A 認定臨床研究専門職制度について